2021/01/25 06:00:02
今日(1/24)は雨で何処にも出かけていませんので、以前買った水仙がほどよく育って参りましたので、その画像を公開いたします。

1月28日
NEWS

菅首相 「定額給付金の予定はない。最終的には生活保護がある」
菅義偉首相は27日午前の参院予算委員会で、定額給付金の給付について「予定はない」と改めて述べた。政府のセーフティーネットとして「最終的に生活保護がある」とも語った。石橋通宏委員(立憲民主・社民)に対する答弁。
石橋委員は「収入を失い路頭に迷う人々、命を失った多数の人々に政府の政策は届いているのか」と質問。菅首相は「雇用を守り、暮らしをしっかり支えていく。できる限り対応したい」と答えつつ、政府の政策が届いているか、との質問には「いろいろな見方がある。政府には最終的に生活保護があり、セーフティーネットを作っていくのが大事」と指摘した。
https://jp.reuters.com/article/idJPL4N2K20K7

1月28日
NEWS

菅首相 「定額給付金の予定はない。最終的には生活保護がある」
菅義偉首相は27日午前の参院予算委員会で、定額給付金の給付について「予定はない」と改めて述べた。政府のセーフティーネットとして「最終的に生活保護がある」とも語った。石橋通宏委員(立憲民主・社民)に対する答弁。
石橋委員は「収入を失い路頭に迷う人々、命を失った多数の人々に政府の政策は届いているのか」と質問。菅首相は「雇用を守り、暮らしをしっかり支えていく。できる限り対応したい」と答えつつ、政府の政策が届いているか、との質問には「いろいろな見方がある。政府には最終的に生活保護があり、セーフティーネットを作っていくのが大事」と指摘した。
https://jp.reuters.com/article/idJPL4N2K20K7
まあ公表しないでしょう。生活保護を受けていない人でも生活保護でもらえる支給額よりも少ない賃金で生活している人がいます。この人達に言わせるとなぜそのような高い生活保護が受けられるのかと批判の声が上がっているのも事実です。
その通りあまりあてにはなりません。
まあ無理でしょうね!雀の涙ですよ。
生活保護を受けるのは恥と思っているプライドの高い人がいることを忘れないでほしいです。
また、もしコロナにかかり生計が成り立たなくなった人が、自分はコロナにかかったと公表するのでしょうか。
また、もしコロナにかかり生計が成り立たなくなった人が、自分はコロナにかかったと公表するのでしょうか。
このニュースあまりあてにならないですね。
「セーフティーネットを作っていく」と言っても中小企業に手厚い保証をしてもらえるのですかね!
中小企業信用保険法第2条第5項及び第6項. 新型コロナウイルス感染症に係る中小企業者対策を講じると言うことではないですか。
1月28日のNEWSで
「セーフティーネットを作っていく」という意味がよくわかりません。
「セーフティーネットを作っていく」という意味がよくわかりません。
ワクチンそこまできましたか。あとはコロナ感染が広まらないことに期待したいです。
水仙は春の花にふさわしい清楚な花と思いますねー。
寒暖の差が激しくて大変な北国の現状です。
ワクチンの日本薬剤会社の製造は安心できますね^^!
寒暖の差が激しくて大変な北国の現状です。
ワクチンの日本薬剤会社の製造は安心できますね^^!
まだ楽しめます。家に帰ってくると花びらが増えているのがわかります。
これはネットで注文した物で、さすが花が咲いてくれました。また来年も楽しめるそうです。
ほんと水仙の香り部屋に入ると匂いがしてきて、とてもいい香りに包まれます。
水仙はいろいろな種類があり、それぞれ名前もあるけれど覚えられなくです。まだしばらく水仙楽しめますね。
おはようございます。
水仙がとてもきれいです。
少し前まですごく寒かったのでお花の姿は見れませんでしたが、
これだけきれいに咲いてくれると良いですね。
水仙がとてもきれいです。
少し前まですごく寒かったのでお花の姿は見れませんでしたが、
これだけきれいに咲いてくれると良いですね。
水仙の香りがこちらにまで届きそうです。
水仙のかおり部屋に入ると匂いがしてきます。いい香りです。
プロさんお早う御座います。水仙今の時期としてはとてもいいです。
この香りを抱いて今日の仕事頑張ってください。
この香りを抱いて今日の仕事頑張ってください。
まだまだコロナとの戦いは続きます。
今は少しでも明るい話題が欲しいところです。
その様です。育てる楽しみが増えました。
たしかに香りが強いです。
花は毎年咲くので大事に育てています。
来年も花が咲くそうなので、丁寧に扱っております。
おばんです!
水仙の花も比較的早咲きの様で、鉢植えの花もよく生育して見事ですねー。!
今日は東京の感染者が少なかったので明るいですねー。油断大敵ですがね。苦笑)
水仙の花も比較的早咲きの様で、鉢植えの花もよく生育して見事ですねー。!
今日は東京の感染者が少なかったので明るいですねー。油断大敵ですがね。苦笑)
お部屋に花があると、気持ちが癒されますね。
たくさん花を付けてくれて、暫く楽しめそうです。
水仙やヒヤシンス、クロッカスなど、春を思わせる感じが
いいですよね~。
たくさん花を付けてくれて、暫く楽しめそうです。
水仙やヒヤシンス、クロッカスなど、春を思わせる感じが
いいですよね~。
今からしばらく楽しめる花で、私は香りが強いから玄関においてます。purotoko さんのは鉢植えだときっと長く咲いていてくれますよ。
(パソコンのキーボードが動かなくなったので、またしても訪問が何倍も時間かかります。皆さんの応援ボタン押す時カーソルが使えないのです。コメントはiPadからです。電池変えてオンにしてもダメなんです。)
(パソコンのキーボードが動かなくなったので、またしても訪問が何倍も時間かかります。皆さんの応援ボタン押す時カーソルが使えないのです。コメントはiPadからです。電池変えてオンにしてもダメなんです。)
水仙、自宅で育てているものですか。
買うと、結構高いのでしょうか?よくわかりません。
私も、近くのお寺に咲いているのを、一杯、撮りました。
買うと、結構高いのでしょうか?よくわかりません。
私も、近くのお寺に咲いているのを、一杯、撮りました。
puroさんお早う御座います。これは素敵なスイセン。けっこう高かったのでは。今日は給料が振り込まれる日です,仕事頑張ってください。
春が、そこまで来ているんですね 

寒いのに健気


寒いのに健気

この記事へコメントする