2021/01/11 06:00:17
今年は初めてグリンセンターに行ってきました。さすが冬だけあって咲いているお花はほとんどありませんでした。
何も撮らないで帰って来るわけには行かないので、蝋梅が咲いていましたので写真に収めて参りました。


1月14日
NEWS
外国人の入国を全面停止へ 政府

変異した新型コロナウイルスが各国で確認されていることを踏まえ、政府は、11の国と地域で実施しているビジネス関係者らの往来を停止する方針を固めました。これにより特段の事情を除いて、外国人の日本への入国が全面的に制限されることになります。
イギリスをはじめ、各国で感染力が強いとされる変異したウイルスが確認されていることを受け、政府は先月、全世界からの外国人の新規入国を停止する措置を講じた一方、中国や韓国など11の国・地域を対象としたビジネス関係者らの往来は継続しています。
こうした中、政府は、緊急事態宣言に伴い、入国制限措置も強化する必要があるとして変異したウイルスが確認されたかどうかにかかわらず、11の国と地域で実施しているビジネス関係者らの往来を停止する方針を固めました。
これにより、親族の葬儀や出産などの「特段の事情」を除き、外国人の日本への入国が全面的に制限されることになります。
菅総理大臣は4日の記者会見で、変異したウイルスが発見された国や地域については、往来を停止する考えを表明していましたが、自民党内などから「分かりにくい対応だ」といった指摘が出ていることも踏まえ、対応を強化したものとみられます。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210113/k10012812201000.html
何も撮らないで帰って来るわけには行かないので、蝋梅が咲いていましたので写真に収めて参りました。




1月14日
NEWS
外国人の入国を全面停止へ 政府

変異した新型コロナウイルスが各国で確認されていることを踏まえ、政府は、11の国と地域で実施しているビジネス関係者らの往来を停止する方針を固めました。これにより特段の事情を除いて、外国人の日本への入国が全面的に制限されることになります。
イギリスをはじめ、各国で感染力が強いとされる変異したウイルスが確認されていることを受け、政府は先月、全世界からの外国人の新規入国を停止する措置を講じた一方、中国や韓国など11の国・地域を対象としたビジネス関係者らの往来は継続しています。
こうした中、政府は、緊急事態宣言に伴い、入国制限措置も強化する必要があるとして変異したウイルスが確認されたかどうかにかかわらず、11の国と地域で実施しているビジネス関係者らの往来を停止する方針を固めました。
これにより、親族の葬儀や出産などの「特段の事情」を除き、外国人の日本への入国が全面的に制限されることになります。
菅総理大臣は4日の記者会見で、変異したウイルスが発見された国や地域については、往来を停止する考えを表明していましたが、自民党内などから「分かりにくい対応だ」といった指摘が出ていることも踏まえ、対応を強化したものとみられます。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210113/k10012812201000.html
ワクチンは相手の様子を見てから、安全が確認できワクチンの接種が浸透してきてからにします。
正直、ワクチンは私は怖いです。これまでインフルエンザさえ受けたことがないので、コロナのワクチンもし強制ならしますが、その時にならないと分からないです。purotokoさんはもしワクチンが完成したら直ぐに接種されますか?
ワクチン接種、春ですか。
コロナは人の生活まで痛めつけます。早くワクチン接種が始まるといいです。
まだまだ朝晩は冷えます。
ワクチン接種が始まれば、人の気持ちも変わるでしょう!
お早うございます。!
今年は暖冬の様な気候で花の芽吹きが早いかもしれず期待しています。
ワクチンの開発は日本製で春には可能とテレビ常連の森田医師が行っていましたね。☆ただ外国の変位種は感染力が早いので外国人の入国制限はやむを得ないともいますねー。!
良き日曜日であります様に。!
今年は暖冬の様な気候で花の芽吹きが早いかもしれず期待しています。
ワクチンの開発は日本製で春には可能とテレビ常連の森田医師が行っていましたね。☆ただ外国の変位種は感染力が早いので外国人の入国制限はやむを得ないともいますねー。!
良き日曜日であります様に。!
私のフランス語とドイツ語の先生たちが、今生徒が減って収入が少なくなったと嘆いています。コロナでレッスン取らなくなったこともありますが、外国へ行く機会もないから語学をやる必要性がなくなったからでしょうね。
腎臓検査で午後からの予約で髄分遅くなりました。春が来たような陽気でしたが。。夜は帰宅するころにはサム方です真冬ですものねー。
早くワクチンができればよいですね^^。春が来花が咲き誇り明るい気持ちになります・☆
早くワクチンができればよいですね^^。春が来花が咲き誇り明るい気持ちになります・☆
蝋梅の花、私の家の裏庭にも咲いていますが、この写真見るまで気付きませんでした。
全般的に皆さんの気持ちが緩んでいるような気がします。
緊急事態宣言が出されても私の住む愛知県はあまり変わりなくて、スーパーも混んでいました。夕刊によると名古屋駅もいつも通りの込みようだったそうです。コロナという言葉に慣れてしまったのかもしれません。
いろいろな見方がありますね!
ワクチンの接種が始まります。
2月からワクチン接種が始まります。気休めにならないようにワクチン接種でコロナを退治して貰いたい物です。
道内もようやく春めいていました。霙が降りましたがお陰で雪解けが始まりました。やがて木々も芽吹き春爛漫となると思います。
道内の感染が止まらず2月15日まで対策期間が延期されました。汗)
道内の感染が止まらず2月15日まで対策期間が延期されました。汗)
変異したウイルスが出てきて日本も外国人の入国を受け入れないのですか。仕方ありません。はやくワクチンを。
変異した新型コロナウイルス怖いです。コ
ロナのニュースを聞くと、自分のいる世界ではなくて昔見たSF映画の中にいるような気がします。
ロナのニュースを聞くと、自分のいる世界ではなくて昔見たSF映画の中にいるような気がします。
その様です。
いよいよグリンセンターにも春の訪れが。
やっぱ赤かな。
一方一歩春に近づいています。
明るいニユースが欲しいきょうこのごろです。
グリンセンター確かに四季折々のお花が楽しめる憩いの場です。
こちらでは東京を基準として考えていただければ、季節感を感じられます。
purotokoさんは、何色がお好きですか?
最近は花はあまり見かけないですね。
こちらは今日は雪が舞っていて、すごく寒いです。
早く暖かくならないかな~と思っています。
こちらは今日は雪が舞っていて、すごく寒いです。
早く暖かくならないかな~と思っています。
お早うございます。!
毎日真冬日で厳しい冬ですね^^。
お陰でコロナがのさばっています。汗)
札幌で小さな地震がありました。コロナ・大雪・災害の
三重苦の世の中ですねー。汗)
早く野山を歩いて福寿草を見たいです”人には愛を”花には水を”ですね^^。
毎日真冬日で厳しい冬ですね^^。
お陰でコロナがのさばっています。汗)
札幌で小さな地震がありました。コロナ・大雪・災害の
三重苦の世の中ですねー。汗)
早く野山を歩いて福寿草を見たいです”人には愛を”花には水を”ですね^^。
蝋梅、なかなか見る機会がないです。
色が綺麗ですね。
時々登場する「グリーンセンター」、四季折々のお花が楽しめて
いいですよね~。
色が綺麗ですね。
時々登場する「グリーンセンター」、四季折々のお花が楽しめて
いいですよね~。
もう蝋梅ですか!!!
こちらは、とっても寒いですが、少しずつ、春が近づいているのですね♪
こちらは、とっても寒いですが、少しずつ、春が近づいているのですね♪
明けましておめでとう御座います。本年も宜しく御願い致します。
それは言えてます。
黄色い花は、写真を撮るとき輪郭を出すのが難しいです。
冬場はこの様な花しか咲いていません。
一件落着です。
北海道はもう豪雪の風景しか見れませんです。
こちらこそ又宜しく御願い致します。
でもこの花が咲いていただけでも、心は癒やされました。
初春のお慶びを申し上げます。
日頃は大変なご無沙汰ご無礼で済みません~!
今年は良い一年となるよう頑張りたいと思います。
宜しくお願いいたします。(^O^)
日頃は大変なご無沙汰ご無礼で済みません~!
今年は良い一年となるよう頑張りたいと思います。
宜しくお願いいたします。(^O^)
蝋梅は甘い香りがしますよね。
黄色の服はあまり好きではないのですが、花の黄色はきれいだなと思います。
写真の空の青さがそれぞれ違うのが面白いです。
黄色の服はあまり好きではないのですが、花の黄色はきれいだなと思います。
写真の空の青さがそれぞれ違うのが面白いです。
蝋梅は甘い香りがするのですよね。
私は黄色の服はあまり好きではないのですが、花の黄色は美しいと思います。たとえば水仙など、今お墓に行くと咲いていますが、淡い黄色で可憐です。
写真の背景の空の青さが違うのが面白いです。
私は黄色の服はあまり好きではないのですが、花の黄色は美しいと思います。たとえば水仙など、今お墓に行くと咲いていますが、淡い黄色で可憐です。
写真の背景の空の青さが違うのが面白いです。
孫の見守り護衛で
の時に、どこからともなく蝋梅の香りがします 




こんにちは!
グリーンセンターはしばらくぶりで懐かしいですねー。
蠟梅が綺麗に咲き誇り美しいですねー。
道庁横の植物園はコロナで閉鎖されていますので花は人の家のベランダか庭でしか見ることができません。汗)
おかげさまで写真の保存先はデスクトップで最適ですね^^有り難うございました。!
グリーンセンターはしばらくぶりで懐かしいですねー。
蠟梅が綺麗に咲き誇り美しいですねー。
道庁横の植物園はコロナで閉鎖されていますので花は人の家のベランダか庭でしか見ることができません。汗)
おかげさまで写真の保存先はデスクトップで最適ですね^^有り難うございました。!
こんにちは。
花が咲いているなんていいですね。
北海道は雪の華しか咲いていません。
花が咲いているなんていいですね。
北海道は雪の華しか咲いていません。
蠟梅が咲いていましたか。
冬は、被写体が少なくなり、苦労しますね。
ブログ、少し、休んでおりましたが、
再開します。
また、宜しくお願い致します。
冬は、被写体が少なくなり、苦労しますね。
ブログ、少し、休んでおりましたが、
再開します。
また、宜しくお願い致します。
puroさんお早う御座います。イマグリンセンターでは蝋梅が咲いているのですか。そのほかのお花は咲いていませんでしたか?冬場なのでしょがないです。
この記事へコメントする