2020/10/27 06:00:25
GoToトラベルキャンペーン大三弾として、群馬の方に行ってきました。リンゴ狩り、露天風呂(天下一の大露天風呂★秘境の一軒宿「宝川温泉」)、諏訪峡などを見て一日を過ごしました。
こちらの方は紅葉が進んでおり、今回紅葉の写真を撮ってきましたのでそれをアップしました。



10月29日
NEWS
網戸のひもが首に絡まり6歳女児死亡、両親が8000万円の損害賠償を求めYKKを提訴…「欠陥が原因」

網戸のひもで6歳死亡、YKK APを提訴 「欠陥」首に絡まり 大阪地裁
8e6e4_1715_145f3212_c56d6dd3-cm網戸を上下に動かすひもに首が引っかかり、女児(当時6歳)が死亡したのは製品の欠陥が原因だとして、兵庫県内に住む両親らがアルミ建材大手「YKK AP」(東京)とリフォーム業者に計約8000万円の損害賠償を求める訴訟を大阪地裁に起こした。窓のブラインドなどのひもが首に絡まる事故は過去にも多発しており、父親は27日の第1回口頭弁論で「安全対策を講じていれば事故は防げた」と訴えた。被告側は争う姿勢を示した。
訴状などによると、女児は2019年11月18日午後、自宅で網戸のひもが首に引っかかった状態で家族に発見され、病院搬送後に死亡が確認された。
事故は、自宅のリフォームで網戸を設置した直後に発生。輪状になった樹脂製のひも(約175センチ)を引くと、窓枠の上部に収納された網戸が下まで引き出せる構造だった。
両親側は、網戸の本体に事故を警告する表示がなく、一定の重さがかかるとひものつなぎ目が外れるなどの安全対策が取られていないと指摘。「子供の首に引っかかると窒息死する危険がある時点で欠陥がある」と主張している。
製品には、子供の手が届かない高さにひもを束ねるクリップが付属しており、このクリップには事故への注意を促す表示があった。しかし、出荷時にクリップはひもに装着されておらず、両親側は「使用の必要性を認識できる状態ではなかった」と言及。リフォーム業者についても、クリップを袋に入れたまま放置し、使い方を説明しなかった責任があるとしている。
https://news.livedoor.com/article/detail/19125723/
こちらの方は紅葉が進んでおり、今回紅葉の写真を撮ってきましたのでそれをアップしました。



10月29日
NEWS
網戸のひもが首に絡まり6歳女児死亡、両親が8000万円の損害賠償を求めYKKを提訴…「欠陥が原因」

網戸のひもで6歳死亡、YKK APを提訴 「欠陥」首に絡まり 大阪地裁
8e6e4_1715_145f3212_c56d6dd3-cm網戸を上下に動かすひもに首が引っかかり、女児(当時6歳)が死亡したのは製品の欠陥が原因だとして、兵庫県内に住む両親らがアルミ建材大手「YKK AP」(東京)とリフォーム業者に計約8000万円の損害賠償を求める訴訟を大阪地裁に起こした。窓のブラインドなどのひもが首に絡まる事故は過去にも多発しており、父親は27日の第1回口頭弁論で「安全対策を講じていれば事故は防げた」と訴えた。被告側は争う姿勢を示した。
訴状などによると、女児は2019年11月18日午後、自宅で網戸のひもが首に引っかかった状態で家族に発見され、病院搬送後に死亡が確認された。
事故は、自宅のリフォームで網戸を設置した直後に発生。輪状になった樹脂製のひも(約175センチ)を引くと、窓枠の上部に収納された網戸が下まで引き出せる構造だった。
両親側は、網戸の本体に事故を警告する表示がなく、一定の重さがかかるとひものつなぎ目が外れるなどの安全対策が取られていないと指摘。「子供の首に引っかかると窒息死する危険がある時点で欠陥がある」と主張している。
製品には、子供の手が届かない高さにひもを束ねるクリップが付属しており、このクリップには事故への注意を促す表示があった。しかし、出荷時にクリップはひもに装着されておらず、両親側は「使用の必要性を認識できる状態ではなかった」と言及。リフォーム業者についても、クリップを袋に入れたまま放置し、使い方を説明しなかった責任があるとしている。
https://news.livedoor.com/article/detail/19125723/
仕事変わりました。休みは日曜祭日のみで、午前中の仕事となります。
お早うございます。!
銀杏の木は松科とは知りませんでしたがラジオで聞いてわかりました。だから楓の黄葉より長く持つという事でした。
是非とも北海道の寒暖差のある紅葉を来期は見にこられますことをおすすめ致します。ところでお仕事が変ったのですねー。ご苦労様でした。!
佳き週末を楽しんでくださいませ。!
銀杏の木は松科とは知りませんでしたがラジオで聞いてわかりました。だから楓の黄葉より長く持つという事でした。
是非とも北海道の寒暖差のある紅葉を来期は見にこられますことをおすすめ致します。ところでお仕事が変ったのですねー。ご苦労様でした。!
佳き週末を楽しんでくださいませ。!
神宮外苑の銀杏並木はまだ早いようです。
あまりにもかわいそうすぎます。
こんなこともあるんだとただ驚いています。
あってはならない事故ですね。亡くなられたお子さんのご冥福をお祈り致します。
東京の紅葉と北国では1ケ月の間があり銀杏の黄葉はまだ辛うじて見頃です。
紅葉だけではなく栗狩りやリンゴ狩りもできて楽しいですねー。小樽の余市では農園で葡萄狩りが楽しめます。
紅葉だけではなく栗狩りやリンゴ狩りもできて楽しいですねー。小樽の余市では農園で葡萄狩りが楽しめます。
ひどい事故ですね。
ひどい事故です。
北海道の紅葉も行きたかったのですが、今は仕事も変わり連休取れなくなりました。半年過ぎれば休暇がもらえますのでそのときは是非北海道の紅葉観に行きたいです。
よくわかりましたね。今回は三脚持って行かなかったのでAモードで撮りました。
この事故かわいそうです。亡くなられた児童のご冥福をお祈りします。
紅葉は眺める明けで気分が良くなりますねー^^
見せえ頂き有り難く思います。☆
見せえ頂き有り難く思います。☆
これは素敵な紅葉。オートで撮ったと思うのですが、マニュアルで撮ったらもっと綺麗に映るのでは。
皆さんのように気の利いたコメント残す必要はありません。自分の感じたまま簡単でいいのです。
例えば「グラデーション」が素敵とか。
例えば「グラデーション」が素敵とか。
protokoさん、教えてくださってありがとうございました。実は私のところへ時々昔の記事やトップ記事に拍手コメントくださる方に、「ここへコメントいただいても返信できないです。」と書いたところなんです。私自身が同じことをしてしまったのですね!年寄のやることはこんなものです、すみませんでした。(purotoko さんの記事には皆さんのように気の利いたコメント残せなかった代わりに毎回最低三つ新記事の時は七回拍手させていただいておりました。)
いよいよこれからが紅葉シーズンです。
私記憶では、国営武蔵丘陵森林公園などがありますが。
紅葉はどこの土地でも今が最高のシーズンのようですねー。とても綺麗ですね^^。
素敵な紅葉です。埼玉にもこの様なところあるといいのですが?
喜んでもらえて嬉しいです。
群馬が実家ですか?
こんなにも早く紅葉が進んでいるとは思わなかったです。
やっと温泉に来てこの素晴らしい紅葉を見つけました。
ここは埼玉ではありません。記事をよく読んで下さい。
ここは山奥なのでこの様な光景が見えます。
日本家屋と紅葉が風情あって良いですね~♪
こちらも色づいてきましたが、また違う景色です!
こちらも色づいてきましたが、また違う景色です!
今度は小さくなく大きな紅葉ですねー。笑)歩いて行かれたのでしょうか?!
埼玉にはたくさん見ごたえのある場所がありますねー^^。
埼玉にはたくさん見ごたえのある場所がありますねー^^。
purotoko 様、こんにちは。
奇麗な紅葉ですねー。
バスツアーですか?
温泉にも入れたようで、良かったですね。(笑)
良い気分転換になったことでしょう。
奇麗な紅葉ですねー。
バスツアーですか?
温泉にも入れたようで、良かったですね。(笑)
良い気分転換になったことでしょう。
群馬はもう紅葉が進んでいるんですね。
群馬大好きで度々行っていたのですが、
今年は一度も行けませんでした。
purotokoさんのお写真で群馬に行ったつもり・・かな。
群馬大好きで度々行っていたのですが、
今年は一度も行けませんでした。
purotokoさんのお写真で群馬に行ったつもり・・かな。
上州へ、ようこそ~



プロさんこれは綺麗。今年初めて見る紅葉の光景です。
この記事へコメントする